2023-01-01から1年間の記事一覧
残雪の山はキレイです。信州への旅行は5月をお勧めしたいふあららいです。 早起きして、北へと向かいました。 白馬では水の張った田んぼに雪山が写り込んでハッとする美しさです。 という訳で、やって来たのは夏の陣恒例となった射水倉庫店です。相変わらず…
この時期は何故かサンドイッチが食べたくなるふあららいです。 2023年5月24日(水) おはようございます。 昨夜はまたもレースカーテンだけを引いて就寝して、5時前に自然に目覚めました。 5時半に車で朝食調達に出掛けました。ホテルから車で6分程の所にあ…
トリートメントを頻繁にしていますが、年を追うごとにチリチリ感が増しているふあららいです。 友人に子供さんが生まれた時、やたら張り切ってスタイ(よだれかけ)やら簡単な服やらを作ってプレゼントしていました。赤ちゃん物って小さいからすぐできて楽し…
北海道って、雄大で自然は豊かで食べ物は美味しくて、改めて人気の観光地であるなと実感したふあららいです。 ここはどこだぁ?我が家は札幌にいるはずなんですが、なぜに秋田のなまはげが? これには訳がありまして、コインランドリーでの協議で決定したす…
梅雨シーズンに入った途端に線状降水帯の洗礼を受けるなんて・・・言葉を失うふあららいです。 17時に札幌市内に入りました。まだまだ陽が高いです。北の大都会札幌をマイカーで走るのは不思議な感覚です。 宿は2年前にも利用したホテルロンシャンサッポロで…
コンタクトをしているとドライアイが辛くて目薬が欠かせないふあららいです。 14時過ぎに上川町にある「あさひ」というラーメン屋さんに着きました。 予定より遅くなってしまいましたが、休憩なしの通し営業だったので助かりました。 店の中には2組のお客さ…
寝室の壁にゲジゲジが滞在していました。紙袋に入ってもらい、外に逃がしてあげたふあららいです。見た目は気持ち悪いですが益虫なんですよ。ムカデと違って噛んだりすることもありません。 三国峠のトンネルを抜けて一気に山道を下ります。 道中、頻繁にエ…
「地球の歩き方」の出版社が倒産してしまったそうですね。インターネットが普及していなかった時代に大変お世話になったふあららいです。 国道273号線を北に進みます。 十勝はイメージ通り畜産が盛んで、○○牧場という看板が道路脇に次々と出てきます。そう言…
北海道は大自然のスケールが別格だな~と思ったふあららいです。 帯広神社を後にして国道241号のバイパスを北上します。 長野県もそうですが、寒さが厳しい地域は冬が終わると路面が荒れてますね。 この日の朝の気温は10℃を下回っていました。ライトダウンを…
もう梅雨入りですね。5月の爽やかな時期が短くて悲しいふあららいです。 2023年5月23日(火) おはようございます。時刻は5時10分。 夏場の北海道は日の出が早くて、この日は3時57分でした。 3時台って、どんだけ~?(笑)自然の光で目を覚まそうと、昨夜は…
実は山っ気のあるふあららいです。 帯広空港で合流後、やって来たのは「焼肉の虎」さんです。十勝ではジンギスカンよりも焼肉の方がメジャーなようです。十勝牛の産地でもありますしね。 いろいろな部位が楽しめるセット「にくとら御膳」(税別2780円)にし…
あの人の御子息は首相の秘書官という自覚に欠けた愚かなことをしたものだと思ったふあららいです。 2023年5月22日(月) 松本発11時20分の高速バスに乗るので、朝ドラを観てからゆっくりと支度をしました。 グーグルマップの現在地の共有を用いて、ダーリン…
久しぶりにロッテの板ガムを食べたふあららいです。 昨日3泊4日の旅を終えて帰って来ました。ダーリンさんは4泊5日。初日、私はお仕事だったのと、まるるのお留守番の限界泊数3泊を守るために1日遅れて参加しました。 ダーリンがずっと夢見ていたコペンでの…
北海道ドライブ中、ヒグマ遭遇に恐れていたふあららいです。大丈夫でした。 新潟に帰って来ました。 米山サービスエリアにて名物のサバサンドを堪能。 フランスパンがパパリパリしてて、うまいっす!
5月はすぐに終わってしまう気がするふあららいです。GWは働きづめだからでしょうか? 積丹ブルーに感動! なんでこんなにキレイなの? 残念なのは名物のウニ漁が解禁前だったこと( ´︵` )
寒暖差で喉がやられがちのふあららいです。冬場以外ものど飴が欠かせません。 旦那様を追っかけて来ちゃいました、北海道! お天気がいまいち… 追っかけはウソで、初めから予定していた1日遅れの合流です。
日が暮れるとカエルがゲコゲコ鳴く環境が気に入っているふあららいです。 昨日ダーリンさんが新潟発の新日本海フェリーで小樽へと旅立ちました。 私はグーグルマップの位置共有機能(まるる🐈のアイコン)で監視してました。 今朝早くに小樽に上陸してコペン仲…
アイスコーヒーが美味しい季節になりました。アイスコーヒーもブラック派のふあららいです。 ゼレンスキー大統領が本当に来日しましたね。こんなアジアの端っこまで・・・本当に驚きました。おとといのニュース速報を見た時は、あまりに驚きに休眠状態だった…
今朝カッコウの鳴き声を聞きました。爽やかなシーズンに心躍るふあららいです。 子供の頃、出掛ける時に親に「ハンカチとティッシュを持った?」と声を掛けられたりしましたか? バブルの頃、街を歩けば次から次へとティッシュ配りの人からもらう事ができた…
久しぶりにポテトサラダを作ったふあららいです。美味しかった。 お昼のニュースを見ようとNHKをつけると、広島サミット参加国首脳による平和記念公園の訪問の様子を生中継で伝えていました。 原爆資料館で当時の惨状を目の前にして首脳たちは何を感じたでし…
ジャガイモがないのに昨夜ポトフを作ってしまったふあららいです。新タマネギはたくさん入れました。 2023年5月17日付の朝日新聞デジタルが、東京都庁にあるパスポートセンターの混雑ぶりを伝えていました。申請窓口では4~5時間待ちになる日もあるそうです…
ないのはジャガイモだったのに、間違えてタマネギを買ってしまいタマネギ長者になったふあららいです。 今日からタマネギ料理が食卓に並ぶことになるでしょう。 最近知った新タマネギのレンチン蒸しがとっても簡単で美味しいので、皆さんもやってみてくださ…
そろそろカッコウがやってくる時期なのでソワソワしているふあららいです。 長野県は信号機がない横断歩道で一時停止する車の多さが日本一なんですって。私も日々運転する際に横断歩道に人がいないか注意するようにしています。が、中には渡りたいのか、そう…
もし家を建てるなら平屋がいいな~と思うふあららいです。 ひと月ほど前、去年から松本で暮らしている兄の知人の息子さんが、眺望のいい所に家を建てたいとの事でアドバイスを求められました。確かに家から美しい山々を眺められたら最高ですよね。 現在我が…
ニオイ・音・光に敏感なふあららいです。 私がハワイで買う品の定番であるウレタンフォームの耳栓は、日々の就寝時の必需品です。 2019年3月のハワイ島で大量に買ったのを大切に使っていましたが、とうとう残り1ペアとなり、やむなくアマゾンでポチリました。…
辛抱辛抱・・・と我慢し続けた挙句、爆発してしまいがちなふあららいです。 先日パスポートの切替えを電子申請で行いましたが、昨日登録したメールアドレスに「申請・届出に関する連絡です」というものが届いていました。 まさかあの写真ではダメですよ~的…
体の具合が悪くなる度に健康へのありがたさを感じるふあららいです。 月曜日に起こった良性発作性頭位めまいから大分回復しました。 過去に何度か経験していて、それでも起床時に発生してお昼には収まっていたのですが、今回は1日経っても収まらず、翌日も頭…
そういえば柏餅を食べていないふあららいです。 新緑の美しい季節です。GW後から梅雨入りまでの間の上高地は空いていることもあり、おすすめです。昔GW前に訪れたことがありましたが、芽吹きが始まったばかりといった感じでまだ早かったです。雪解け水が溜ま…
昨日に続き今日も穏やかないいお天気ですが、体調がすぐれないのが悔しいふあららいです。 昨日のブログを上げた後、お出掛けする為にお化粧をいつもより丁寧にしていたら、なんか仕上がりがよくない~? という事で、とりあえずパスポート用に写真を撮って…
近日中にパスポート更新をしたいと思っているふあららいです。 そろそろパスポートの更新の電子申請をしようかなと思っていたら、ある疑問が頭をもたげました。 サインはどうするの? 顔写真は画像をアップロードするのだと簡単に想像できますが、サインは受…