旅ごころのよりどころ

旅好き ハワイ好き 飛行機好き 英語好き 松本在住主婦のブログ

お買物のこと

流行に左右されないデザインで末永く

4年履いたスニーカーに底付き感がするようになってきたので、こちらも買い替えたいふあららいです。 春先にショートブーツがダメになって処分をし、現在新しいのが欲しくて靴屋さんを回っているのですが、店頭に並んでいるのはワーク系寄りの底が厚くてでこ…

四国ドライブの旅で買ったお土産紹介

この旅ではS氏やO氏から美味しい郷土のお土産を頂いているのですが、公開は差し控えるふあららいです。S氏、O氏にはこの場を借りて改めてお礼申し上げます。 四国の旅でのお土産をご紹介します。 尚、今回リピート買いしたものは省かせていただいてます。202…

コストコでお買い物(2023秋の陣)

ようやく涼しくなってきて一息つくふあららいです。が、来週は又暑くなるそうですね。ため息・・・ 昨日、台風前の秋晴れの中、富山までコストコに行って来ました。 安曇野では稲がたわわに実り、収穫を待つばかり。 白馬を通り抜け、糸魚川から高速に乗り、…

服を買ってないサマー

今年は夏服を買った記憶がないふあららいです。 服を買ったけど記憶を失っているわけではなく、記憶が確かならば・・・記憶がないのに確かかどうかって言うのも変ですが、買っていないと思います。 そもそも私の場合、服を買う動機というものが「旅行に着て…

GoProじゃないのを買いました

好きなカフェはstarbucksではなくdoutor、スマホはiPhoneではなくAndroidとオシャレ&イケテル系はあえて外すアウトロー的思考の持ち主ふあららいです。 以前から興味があったアクションカメラ。 以前紹介した自作のカメラホルダーにデジカメを取り付けてド…

平会員にダウングレード@コストコ

早朝に激しい雷雨があったようですが、耳栓着用で安眠していたふあららいです。 先日にお買い物で訪れたコストコにて、会員の更新と併せてエグゼクティブ会員から一般会員に戻す手続きをしました。 出口から入ってサービスカウンターへ直行。スタッフに一般…

初夏の北海道旅で買ったお土産紹介

松本は梅雨に時期は肌寒いのですが、東京は蒸し暑くて驚くふあららいです。(東京出身なのに忘れていました) 北海道ドライブ旅のお土産紹介です。今回はコペン旅で荷物をあまり増やせないことから、3点しか買いませんでした。あと2月に行った函館では結構買…

コストコでお買い物(2023夏の陣)

残雪の山はキレイです。信州への旅行は5月をお勧めしたいふあららいです。 早起きして、北へと向かいました。 白馬では水の張った田んぼに雪山が写り込んでハッとする美しさです。 という訳で、やって来たのは夏の陣恒例となった射水倉庫店です。相変わらず…

ポケットティッシュを買いました

今朝カッコウの鳴き声を聞きました。爽やかなシーズンに心躍るふあららいです。 子供の頃、出掛ける時に親に「ハンカチとティッシュを持った?」と声を掛けられたりしましたか? バブルの頃、街を歩けば次から次へとティッシュ配りの人からもらう事ができた…

いつもハワイで買うものを通販で手に入れました

ニオイ・音・光に敏感なふあららいです。 私がハワイで買う品の定番であるウレタンフォームの耳栓は、日々の就寝時の必需品です。 2019年3月のハワイ島で大量に買ったのを大切に使っていましたが、とうとう残り1ペアとなり、やむなくアマゾンでポチリました。…

こんぴら参拝の旅で買ったお土産紹介

日に日に暖かくなってきますね。春の訪れにウキウキしながら3月の活動予定を立てたふあららいです。 金陵(本醸造・純米吟醸2本セット&甚吉袋)1690円 @金陵の郷宿泊した敷島館のお隣にある酒造店のお酒です。夕食でいただいた純米酒がとても美味しかったの…

コストコでお買い物(2023春の陣)

日中はすっかり春めいてきましたね。今年も花粉症が発症しないで済みそうでホッとするふあららいです。 こんぴら参りの旅行記も残すところあと1回となっていますが、昨日コストコに行ってきたのでコストコネタを書かせてください。 3か月ぶりに我が家のベー…

函館の旅で買ったお土産紹介

木曽節を歌いながら道を歩いていたら曲がり角で人と出くわし、聞こえていたかと思うと恥ずかしかったふあららいです。 お待たせしました。函館の旅でのお買い上げ品を一挙公開! ナイアガラ(800円) @函館山ロープウェイ売店チーズケーキで有名なルタオの…

邪を払うのど飴

もう新年を迎えて1週間になるんですね。今年第一号となる「時が経つのが早い」とつぶやくふあららいです。 近所のスーパーで出会って買ってしまいました。 去年の熊野詣の旅で知るところとなった和歌山県北山村のご当地柑橘「邪払(じゃばら)」ののど飴です…

使ううちに愛着が

風邪っ引きの為、何もないクリスマスイブを過ごしたふあららいです。 かなり前からお財布を新調したいと言っていましたが、ようやく買う事が出来ました。 私の希望に合致する造り(ラウンドファスナー・小銭入れに仕切り)で文句なしだったのですが、見た目…

費用対効果に大満足の炊飯器

松本も本格的な寒さが到来です。今朝の最低気温はマイナス3℃でした。肩口や首元の冷えを防ぐ為、バスタオルをかけて寝ているふあららいです。 前回炊飯器を買ったのはいつだったでしょうか。過去を振り返ると6~7年のスパンで買い替えているような気がします…

ささやかに買い占めました

棚にたくさん並んでいても、一度に3本買うのが精いっぱいだった慎ましやかなふあららいです。 hualalai.hateblo.jp 約2ヶ月かけて買い集めた結果がこちら。いつも行く安いお店では、11月下旬に完売したようでした。 7本でした。これでどのくらいもつかしら…

決めたら早い!洗濯機を買い替え

九十九(つくも)神を信じると言うよりは、モノを擬人化してしまう傾向のあるふあららいです。 あぁもう潮時だな・・・ この秋に15年目を迎えた洗濯機を見てそう思いました。 1年程前から脱水時にドンドコドンドコを大きな音を立てて踊り出すことが増え(私…

愛媛&大分の旅で買ったお土産紹介

旅の楽しみは一にグルメ、二にショッピングのふあららいです。 【愛媛編】 一六タルト 季節限定の焼きいも(151円)みきゃん(140円)@松山駅キヨスク銘品館松山銘菓として有名な一六タルトです。現地に行くまで知らなかったのですが、タルトはいろいろな菓…

コストコでお買い物(2022冬の陣)

今月は検診が控えているので、1週間前から甘いものを控えようと計画するふあららいです。 3ヵ月毎の定期コストコ買い出しに行って来ました。今年はこれで打ち止めかな。 (2022年12月6日前橋倉庫店での価格となっています) 高速使ってビュッとやって来た前…

大分&山口&船の旅で買ったお土産紹介

年と取るにつれて、旅の楽しみではグルメとお土産ショッピングの割合が占めてきたふあららいです。 今回の旅では福岡県、熊本県、大分県、山口県、さらにに出航地である大阪府を回りました。 トランクの容量の関係でお土産をたくさん買えなかったのですが、…

デジャブ?

辛い物を食べると汗は出ないのに、涙と鼻水が出て来るふあららいです。 ドーミーインのオリジナルパジャマ(正式名称は館内着)をGETした数日後・・・ また届いた! え?え?どういうこと? このままネコババしちゃう? とやましい考えが一瞬よぎりましたが…

人気ホテルのパジャマをGETした!

冷えると異常にトイレが近くなるふあららいです。体のどこにこんなに水が溜まっているんだというくらい出ます。 あれはいつの投稿だったか・・・? と検索したら6月上旬でした。 『人気ホテルのパジャマが欲しい』とブログに書いて4か月が過ぎた頃、近く再販…

試着は大事

流行のファッションが自分に似合わないことが多いふあららいです。 ブラウスを買いました。紺と薄茶のチェック柄で同じ布のリボンが付いています。私にしては珍しく一目ぼれで買いました。フリーサイズだったので試着はしませんでした。デニムのワイドパンツ…

どっちを捨てる?

おNEWのローファーを買ったふあららいです。 いつも衣服や靴を買いに行く時、欲しいデザインやスタイルへのこだわりが強く妥協が出来なくて、お気に入りが見つかるまで延々と探し続ける事が多いのですが、先日は遠方の靴屋さんに出掛け、いい出会いがありま…

コストコでお買い物(2022秋の陣)

台風による大きな被害がないことを祈るふあららいです。 2022年秋の陣という事で前橋倉庫店へ馳せ参じました。(価格は2022年9月5日のものです) いつもと比べて空いていました。月曜日だから? 来年4月には群馬県2店舗目となる明和倉庫店がオープンするとい…

韓国スーパーがやってきた

コロナ前、最後の渡航先は韓国だったふあららいです。 松本のイオンモールに韓国スーパーがオープンしたので行って来ました。 店内には韓国産の商品が並び、まるで韓国にいるみたい~♪ 「いらっしゃいませ~ おそおせよ~」と、店員さんが韓国語も交えてるの…

コストコ出店情報を探知

まるるによるパソコンデスク荒らしに困っているふあららいです。 拝啓 栃木県のコストコユーザーの皆さん、こんにちは。 コストコ壬生倉庫店がオープンして10日が経ちましたね。混雑状況は落ち着いてきましたか? ゆっくりお買い物できるのは、まだ当分無理…

1年限定エグゼクティブの仲間入り

「エグゼクティブ」という言葉にとんと縁がないふあららいです。 コストコには基本3か月ごとに行っています。それ以外に近くに行ったついでに立ち寄ることもありますが、ガッツリお買い物をするのは年に4回です。ガッツリなのでお会計は2万円を軽く超えます…

コストコでお買い物(2022夏の陣)

コストコのガソリンは安いですよね。しっかり給油して帰ったふあららいです。 今日はコストコ射水倉庫店でのショッピングのレポートをお伝えします。(価格は2022年6月8日のものです) 午後2時過ぎに入店しました。 ご覧の通り閑散・・・もとい密じゃなくてG…