あんなこと・こんなこと
トリートメントを頻繁にしていますが、年を追うごとにチリチリ感が増しているふあららいです。 友人に子供さんが生まれた時、やたら張り切ってスタイ(よだれかけ)やら簡単な服やらを作ってプレゼントしていました。赤ちゃん物って小さいからすぐできて楽し…
アイスコーヒーが美味しい季節になりました。アイスコーヒーもブラック派のふあららいです。 ゼレンスキー大統領が本当に来日しましたね。こんなアジアの端っこまで・・・本当に驚きました。おとといのニュース速報を見た時は、あまりに驚きに休眠状態だった…
久しぶりにポテトサラダを作ったふあららいです。美味しかった。 お昼のニュースを見ようとNHKをつけると、広島サミット参加国首脳による平和記念公園の訪問の様子を生中継で伝えていました。 原爆資料館で当時の惨状を目の前にして首脳たちは何を感じたでし…
ジャガイモがないのに昨夜ポトフを作ってしまったふあららいです。新タマネギはたくさん入れました。 2023年5月17日付の朝日新聞デジタルが、東京都庁にあるパスポートセンターの混雑ぶりを伝えていました。申請窓口では4~5時間待ちになる日もあるそうです…
そろそろカッコウがやってくる時期なのでソワソワしているふあららいです。 長野県は信号機がない横断歩道で一時停止する車の多さが日本一なんですって。私も日々運転する際に横断歩道に人がいないか注意するようにしています。が、中には渡りたいのか、そう…
自律神経失調中のふあららいです。 ベッドから出て歩き出すとクラ~っと左側に弧を描きつつ傾き、とっさにベッドに両手をつきました。やばい、めまいが始まったとベッドに潜り込み、再び寝に入ります。今日はお仕事がないのでよかった。 で、その時に見た夢…
乗らなくなって10年になる自転車を処分したくてウズウズしているふあららいです。 4月から始まった自転車に乗る際のヘルメット着用努力義務ですが、人口約24万人の地方都市松本に暮らす私は、たぶんまだひとりもヘルメットをかぶって自転車に乗っている人を…
寝ている間に片方の耳栓が行方不明になってしまったふあららいです。今まで勝手に外れるってことはなかったんですけど。 コロナ前の話ですけど、私は海外旅行の計画を立てる時、それが秋だった場合には必ず中国の祝日を調べていました。中国には10月に国慶節…
今日から5月ですね。自分の誕生月でもあり、一番好きな季節のふあららいです。 5月の風物詩といえば筆頭は端午の節句といったところでしょうか。 そう言えば、あれを見ないな・・・ パソコンのキーボードから目線を上げて窓の外を眺めても、視界の中にこいの…
お金があったらゴープロみたいなカメラが欲しいなと思うふあららいです。 前からドライブ動画用のカメラホルダーが欲しかったのです。スマホ用のホルダーはあちこちで売っていますが、私は手持ちのデジカメに使用したかったのです。 そこで創意工夫の鬼であ…
ブログのネタがなくて、ChatGPTに丸投げしたいふあららいです。 ネットの何かで読んだんですが、同じ本でもデジタルデバイスの本では、紙の本より頭に入りにくいんだそうですよ。 なんかわかるような気がします。スマホやタブレットで読むネットの記事って斜…
末端冷え性のふあららいですが、今は全身くまなく冷えています。 ここのところ一日の寒暖差が大きい日が続いていますが、今朝はうんと冷え込みました~。ちなみに昨日(4月24日)の最低気温は3.6℃でしたが、今朝は0.1℃。あやうく氷点下になるところでした。 …
松本も桜の花が終わってしまい少し寂しいふあららいです。が、早くもライラックが咲き出していました。これからは新緑の山が美しい季節です。 このブログにたびたび登場したド根性桑の木について覚えていらっしゃいますか? 駐車場の縁石の隙間に生え、アス…
ドゥオリンゴが初めて1ヵ月が過ぎ、とりあえず続けられているふあららいです。 昨日出掛けた際に、松本城に続く大名町通りというメインストリートを車で通りました。そっち方面に行く時は大抵そこを走って、道行く多くの観光客の姿を眺めます。 最近すごく欧…
ビール券を頂いて、久しぶりにビールで家飲みをしたふあららいです。 先日の統一地方選挙は投票に行きましたか? 私は日曜日はお勤めがあるので以前は期日前投票に行っていましたが、前回の選挙からお仕事帰りに投票所である近所の小学校に行くようになりま…
自意識過剰で、恥ずかしがり屋のふあららいです。 こんぴら参拝のおひとりっぷでのお話。 帰りの高松空港でおトイレに行くと、いくつかある個室のひとつだけが空いていました。見ると和式トイレでした。過去に和式トイレで股関節を痛めた経験がある私がもう…
それよりもスマホなどの「ながら運転」の自転車を厳しく取り締まってほしいと思ってしまうふあららいです。 自転車に乗る時のヘルメット着用努力義務が始まりましたね。 私は数年前に「自転車は車道を走るべし」と決まった時に自転車から決別しました。危険…
この週末で松本の桜は満開になりそうです。春爛漫で嬉しいふあららいです。 昨日、思いついて靴の断捨離を行いました。実はずいぶん前から「いつかやらなきゃ」とは思っていたので、本当のところの「突然の思いつき」ではないのですが。 我が家(賃貸)のシ…
行きたいところがたくさんあり過ぎて、かえって動き出せないでいるふあららいです。 統一地方選挙の公示日という事で、午前中から我が家が暮らす町内にも選挙カーがやって来ています。これからある意味「我慢」の日々が続きます。 私個人としては、景気対策…
今日は晴れるって聞いたので張り切って溜まった洗濯物を洗ったら、完全なる曇天でガッカリのふあららいです。 大興奮のWBCが終わってしまって、燃え尽き症候群のような、カラの巣症候群のような心理状態です。オリンピックだといろいろな競技がありますが、W…
今の時期は桜のつぼみの膨らみ具合を見ながらのウォーキングが楽しいふあららいです。 大いに沸いたWBC、日本は無事に準決勝進出を果たして何よりです。日本で行われた1次リーグではチェコチームの活躍そしてスポーツマンシップが話題になりました。 チェコ…
春眠暁を覚えず。冬から春の移行期の為か、眠気がひどいふあららいです。 眠気と並行して、しょっちゅう軽いめまいを感じてはクラクラしています。 臥せるほどではないけど、めまい嫌だな~と思いながら起床して取って来た朝刊で最初に目に入ったのがこれ。 …
それで長ネギを買い忘れたふあららいです。 マスク着用が個人の判断となって2日目の今日、マスクなしでスーパーマーケットへ行ってみました。混雑具合によっては付けらるように1枚バッグに忍ばせておきました。 2ヶ所ハシゴしました。1ヶ所目は長野県内に展…
今週は体調不良ウィークのふあららいです。胃腸の不良、めまい、目のできもの、頭痛と満身創痍です。 東日本大震災から12年になるのですね。亡くなられた方のご冥福をお祈りいたします。 12年も前の事なのに「あの時は大変だった」と鮮明に思い出します。た…
長野県でも花粉の飛散が本格的になり、花粉症ではないものの顔荒れ(花粉皮膚炎)が気になるふあららいです。 琴平のお酒・金陵の甚吉袋。300ml瓶が2本収まるサイズです。 巾着スタイルとなっていて旅館に泊まった時のちょっとした散策時にお財布なんかを入…
やがてしなければならない終活に備えて、これ以上モノを増やすことに抵抗を感じるふあららいです。 バレンタインデーが終わって、次のイベントはひな祭りですね~。 先日実家に行った時、母からひな人形を処分しようと思っていると聞かされました。私には妹…
エクセルでこしらえた旅の予定表をPDFに落とす方法を毎回忘れて四苦八苦するふあららいです。 先日の午後、突然ケータイが鳴りました。画面を見ると知らない番号からでした。 「無視無視!」 ろくでもない所からに違いないと判断して無視しました。 夜になっ…
イワシの大量打ち上げのニュースに、海の中で何が起こっているのか心配なふあららいです。 全日空機に乗る際は、スマホ画面にQRコードを表示するモバイル搭乗券を使っています。当日は預け荷物がなければカウンターに立ち寄ることなく、まっすぐに保安検査場…
ブログのネタがなくて困り顔のふあららいです。 アメリカで気球が撃墜されたニュースが話題になっていますが、同じような気球が数年前にも日本の上空を飛んでいましたよね。 当時自衛隊をはじめ政府や警察まで「あれはなんだろうね~」と済ませていたのをそ…
昨日のブログで「閉塞感」なんて書いたからこんな夢を見たのかもと思ったふあららいです。 夢の中の自分が「これは夢だ」と認識すること、経験したことありますか? 明晰夢と呼ばれるらしいのですが、私は何回かあります。夢の中で好きなことができるからと…