クルマのこと
台風が去ったら一気に秋らしくなってしまうんですかね~。涼しくなるのは大歓迎のふあららいです。 車に妙なものが付いているのを発見。 ダーリンさんが付けたそうです。 走っているとヘルメットのプロペラがジャーッと音を立てて激しく回り「うるさいな~」…
急に暑くなったので、熱中症に気を付けよう~と呼び掛けるふあららいです。 週明けの月曜日、ダーリンさんがお休みで二人でゴロゴロしていた午前中、ピンポーン♪ お届け物でーす。 まるる税関の検査を受けます(笑) 送り主は東京のUさん。ダイハツコペンの…
「老化」より「エイジング」と言った方が心理的負担が少ないふあららいです。 運転免許の更新に行って来ました。今回もゴールド保持のまま更新できてよかったです。 免許センターではお年寄りの姿が目立ちました。世間では高齢者の免許返納が促されています…
近々クルマの安全祈願に行こうと思っていた矢先の事態にショックのふあららいです。 お勤め先に向かう途中、車を走らせていると突然「ピキーン」という乾いた鋭い音が。 何が起こったのかすぐにわかりました。過去に1回経験しているので。 あれは十数年前、…
あとひと月も経てば松本でも桜が咲き出すはずです。常に未来を見据えるふあららいです。 先月中旬のお話です。車の買替えに当たり、ダーリンさんが車庫証明の申請をしました。販売会社にお願いすることもできますが、代行手数料がかかるので節約の為に自分で…
3月4日って立春?と間違えたふあららいです。 ダーリンさんが車を買い替えました。先ほど新しい車(と言っても新車にあらず)に交換して帰って来ました。 前の黒フィットは2013年の秋にやってきたので、9年一緒に過ごしたわけであります。車を買うと10年乗る…
できるだけ雪かきを避けて生きたいふあららいです。 事情により今日は予約投稿です。 なので、記事を書いている2月10日午後4時30分時点でのお話となっています。 いや~きましたよ~久しぶりとなる本格的な降雪です。 雪かき要員として期待がかかっているダ…
里帰りからの帰りは、練馬インターから関越自動車道に入り、上信越道を通って帰宅したふあららいです。 途中、藤岡ジャンクションで上信越道へ入るのですが、うっかり通過してしまいました。 運転中の私は二つの軸が活動しています。ひとつは『安全確認』も…
移動式オービスに怯え走行速度抑え気味のふあららいです。 昨日、いつものようにクルマで出掛けました。 クリーニング屋さん、図書館と用事を済ませ、スーパーでお買い物をして家に帰る、距離にして約12キロメートルの間、信号無視を2回目撃しました。それも…
オリンピックの開会式がいつなのか未だよくわかっていないふあららいです。来週だということは認識しています。 ちょうど1年前の今日、愛車のムグムグ(スバルR2)を手放しコペンというオープンカーを手に入れました。 2020年6月のある日ムグムグに乗ってい…
また今年も半分終わってしまいました。コロナはまだまだ続くし、なんだか空しくなるふあららいです。 毎月エクセルで作成した家計簿を付けています。レシートを見て、出費の仕分けをしてるだけなんですけどね。月が替わったから6月分を締めなくちゃ~なんて…
子供の頃から体が硬いふあららいです。 先日の北海道旅行ではレンタカーを利用したのですが、乗り始めはすごい違和感でした。 なんか・・・道路の右側を走りたくなってしまうような・・・ これって・・・ レンタカーといえばハワイ ハワイといえば右側通行 …
暑くなったり寒くなったり・・・着る服を考えるのが面倒くさいふあららいです。 昨夜、YOUTUBEをウロウロ徘徊していたら、ある動画がおすすめに上がってきました。 タイトルは「The truth about the cheapest car rental on Oahu」 観光でハワイを訪れたアメ…
ハワイに行きたい~ハワイに行きたい~ふあららいです。 アメリカでは自国内の旅行に関して、必要回数のワクチン接種が済んでいれば事前の検査や隔離を不要とすることになったとか。 細かい条件については割愛しますが、いよいよ来ましたね~。 いや~うらや…
キウイジュースが大好きなふあららいです。滅多に飲みませんけど。 ハワイに行くとレンタカーを借りるのが定番となっている我が家。 好きな所に行けるし、たくさんお買い物もできます。 この便利さを知ってしまうとやめられません。 唯一の難点は食事時にお…
早く新蕎麦が食べたいふあららいです。 昨日、「我が家の庭」ビーナスラインをドライブしてきました。 いつもと違うのはお仲間がいたことです。 美ケ原高原美術館の隣にある道の駅に集合 軽のオープンカー、ダイハツコペンがいっぱい ダーリンがネットで見つ…
コロナ太りで10キロも増えた夢を見たふあららいです。実際はどうなってるのかな? タイ国際航空の経営破綻のニュースには驚きました。 まずLCCが破綻するものだと思っていたのですが、いきなりフラッグキャリアが破綻するだなんて・・・ JALやANAにはなんと…
20代の頃、似ている芸能人として人から言われたのが、市原悦子、烏丸せつこ、松木安太郎(敬称略)だったふあららいです。イメージがつかめましたか?本人は松木さんに似てるに一票投じます。 ハワイ島はでっかいどー♪ レンタカーがあると行動範囲が広がって…
ここのところ新型コロナの話になりがちなので、あえて今日は触れずのふあららいです。 去年3月のハワイ島旅で借りたレンタカーでサドルロードを快調に走っていると、時々妙な警告(?)表示が出て戸惑いました。 結局わからないまま放置していたのですが、写…
オリンピックはどうなってしまうんでしょうねぇ。困ったものだと溜息のふあららいです。 あれはいつの話だったか・・・・ ホノルル空港に到着後、レンタカーでワイキキを目指している時。 H1ではなくニミッツハイウェイで行くのですが、一番右側の車線を走っ…
寒くて体がガッチガチに凝り固まっているふあららいです。温泉にゆっくり浸かりたいな~。 8月の成田空港で出発前に飛行機の写真を撮っていたら・・・ 手前になんだか凄い数の作業車両が停め置かれていました。 駐機中の飛行機の周辺をちょこまかと走り回っ…
暑いのは嫌だけどお日様が恋しいふあららいです。 今年のハワイで乗ったレンタカーはニッサン・セントラでした。 安心の日本車でよかったです。 しかし、知らない間にトランクが開いているという不可解な現象が2回ありました。 1回目はどこだったか忘れてし…
朝活にあこがれるふあららいです。いかんせん宵っ張りなもので、うっかりすると3時近くまで起きているので、これで朝活したらほぼ徹夜と一緒・・・叶わぬ夢です。 昨日からカッコウが鳴き出しましたよ~♪ 今年のハワイ旅ではキラウエアのハレマウマウ火口を…
周りの人は皆、大河ドラマ「いだてん」からドロップアウトしていますが、ダーリンと共に毎週日曜日を楽しみにしているふあららいです。 今回のハワイではお初のハーツレンタカーを利用しました。 ハーツのHPには「スピーディーレンタルフォーム」なるものが…
今どきの若者は「みなしご」って言葉を知っているのかな~、ふと思ったふあららいです。 コナ空港の白いテントから出ると、すでにスーツケースが並べられていました。 ここから乗り継ぎでホノルルに向かう人もいたようで、係員が案内していました。 コナ経由…
ヨーロッパに行きたくて、これからしばらく妄想旅行を楽しむ事にしたふあららいです。 3月に行くハワイ島でのレンタカーの決めるのに、いつものアラモと、JCBカードの割引があるダラーと、なんとなくハーツを比べてみました。 羽田~コナ便のスケジュールが…
寒くなってくると編み物がしたくてウズウズするふあららいです。 お天気のいい日に、今年のカウアイ島で買ってきたステッカーを愛車に貼りました。 台紙を剥がして、リアウインドーに貼ります。 細部まで指でゴシゴシとこすりつけるのがコツ。 そおっとフィ…
この夏どれだけの傘が壊れ、どれだけの車が水没したのでしょうか? しばらく自然災害には静かにして欲しいふあららいです。 お昼の12時にイリマホテルをチェックアウトして、空港に向けて出発です。 いつものようにマッカリーSt.から・・・ H1に入り・・・ …
携帯料金が下がるといいなと淡い期待を抱くふあららいです。 ビショップミュージアムの駐車場は有料です。 午前6時から午後5時までの入場で$5(利用は22時まで) 午後5時以降は$3となります。 ※駐車料金は2018年6月9日時点のものです。 車を停めたら、精算機…
甘いワインが苦手なふあららいです。頂き物の白ワインが甘口だったので、炭酸水で割って飲んでいます。 レンタカーでタブレットのグーグルマップの経路案内を利用したい、そのためにはタブレットを固定する物が必要です。 去年のハワイ旅では手作りのタブレ…