旅ごころのよりどころ

旅好き ハワイ好き 飛行機好き 英語好き 松本在住主婦のブログ

IN-N-OUT BURGER 初潜入【カリフォルニア車の旅】

BURGERの発音が難しいと思うふあららいです。

 

 

時刻は10時30分。ちょっと、いやかなり早いですが開店直後のIN-N-OUTでお昼にします。『イン・エヌ・アウト』というより『イネナウト』と発音するとネイティブに近いと思います。

1948年ロサンゼルス郊外でドライブスルー専門店として創業した老舗バーガー店です。ドジャースの大谷選手が好きなハンバーガーとして挙げたIN-N-OUT BURGERですが、以前から人気だったようですね。てか、留学当時はこんなお店見たことなかったような・・・あったのかな・・・いやなかったと思う。で、調べてみたらこの店舗は2001年の夏にOPENしたそうです。やっぱり私の記憶は正しかった。

 

メニューはシンプル。パテ2枚のダブルダブル、チーズバーガー、ハンバーガーそしてフレンチフライとドリンク各種。

アニマルスタイルといった裏メニューをオーダーするのが通らしいです。

 

待っている間、渡されたカップにドリンクを注ぐこのスタイル、アメリカに来たな~って感じがします。日本のコストコでもできますが。

 

白と赤の清潔感あるインテリア。スタッフさんがこまめに掃除していました。

LAにはIN-N-OUT大学というトレーニングセンターがあり、従業員教育に力を入れているそうです。

 

やってきました~♪ ダーリンさんのダブルダブル($6.90)、私のチーズバーガー($5.00)そしてポテト($3.00)です。バーガーにはどちらも無料のオニオンを追加してもらいました。

あとミドルサイズのドリンクをつけてのデビット引き落としが3560円でした。

お味の方は、パテもバンズも平均的というか特徴がないのですが、全体のバランスが良くて総合評価としては「とても美味しい」。なるほど~人気な訳がわかりましたよ。オリジナルのアニマルソースというのが調和という名のいいお仕事をしてるのかも。私的にはオニオンが生なのに辛くないのがよかったです。

ただ包み紙の下にさらにもう1枚茶色のワックスペーパーがあって、気づかずに食べていました(すぐ出したのでご安心を)。初めて食べる方はお気を付けください。

 

ブログを書いていたら、食べたくなってしまいました! おいしかったな~

 

 

>>> みんなワクワクしてるケーブルカーへつづく >>>