腹7分目を実践したら、四六時中お腹が減って食べてしまい、結局総量で10分越えしている気がするふあららいです。
コナ空港への道は気持ちいいですね。
14時50分にレンタカーを返却。
15時までのレンタルだったので、我ながらきっちり乗れたと思います。
4日間で約780km走りました。
事故なく故障なく乗り終えてよかった~。
シャトルバスでターミナルへと移動します。
ハーツのシャトルバスにはドライバーさんの他に、アシスタントのおじさんが乗っていました。
今まで何回かレンタカーのシャトルに乗りましたが、アシスタント付きって初めてです。
しかも、そのおじさんは日本人で我が家に日本語で話し掛けてきました。
「どちらの航空会社ですか?ハワイアン航空ですね。着いたら教えますからね~」と親切丁寧です。
日本への直行便が出る時間帯だけのシフトなのかしら。
ターミナルに着き、セルフチェックイン機を操作していたら、こちらでも日本人の女性スタッフが「大丈夫ですか~?」と声を掛けてきて、操作を手伝ってくださいました。
やっぱり日本行きの便に合わせて日本人スタッフを配置しているようでした。
英語が苦手な方なら心強い存在だと思います。
ところで、事前にオンラインチェックインをしていたのですが、預け荷物の個数を3個にしたにもかかわらず、実際には3個目になるはずの分がスーツケースに収まってしまって2個の預け荷物となっていました。
バゲージタグが3枚出てきてからそれに気が付いて、女性スタッフに事情を話したら、「それじゃあ1枚は取り消ししておきますね~」と対応していただき助かりました。
それでは、さっさと制限エリアに入りましょう。
保安検査は並んでいる人がおらず、荷物をトレーに入れて、する~とスルーしようとしたら・・・
「Take off your shoes, ma'am!」
靴を脱ぐのを忘れた私でした。
>>> アンケートを書かされましたへつづく >>>