関東地方は天気がよくないそうですが、松本は朝から気持ちよく晴れ渡っています。このまま梅雨明け?と期待膨らむふあららいです。
本当ならば修学旅行生でごった返しているところなんでしょうけど、園内で見かけたのは4~5組の個人客だけでした。
あいにく一番の見どころであるグラバー邸は修復工事中で中に入れず。
家主のトーマス・ブレーク・グラバー(1838~1911)は、当初は生糸や茶の貿易を手掛けていましたが、幕末の政変に乗じ、討幕派、佐幕派、更に幕府と相手を問わず武器を販売して財を成していたそうです。明治の世になってからは日本の近代化に尽力したとのこと。
印象に残ったのは、トーマス・グラバーの息子である倉田富三郎(1870~1945)のことです。日本人女性を母に持ち、底引き漁の一種の蒸気トロール漁を日本に初めて導入するなどで活躍しましたが、第二次大戦時に英国のスパイ疑惑をかけられ不遇の時を過ごし、戦後まもなく自ら命を絶ちました。戦争によって翻弄された人生を気の毒に感じました。
園内にはグラバー邸の他にも歴史的価値のある洋館が何棟もあります。
私はこの旧オルト住宅が一番気に入りました。
高台にあるので港が一望できます。ここの住人達も港の景色を眺めていたのね。
対岸には三菱重工業の造船所があり、水を抜いたドックがよく見えました。
左隣には万国旗(?)を張った非民間と思われる船が竣工式でもやっているのか、花火が打ち上げられていました。
造船について興味があり、ドックの近くには造船資料館があることを調べていましたが、臨時休館中との事で今回は見送り。
園内は数人の庭師さんが働いておられ、よく管理されたお庭にはバラがキレイに咲いていました。