たまにYouTubeを見るふあららいです。
チャンネル登録する程視聴している訳ではないのですが、興味の沸いたものを見ています。
よく見るジャンルは、旅行もの、猫もの、小鳥ものの3本柱です。
先日見たあるユーチューバーの初めてのハワイ家族旅行の動画は、初心者ならではの瑞々しい感性でハワイでの様子を伝えてくれています。
ホテルのコインランドリーで悪戦苦闘の末、洗濯を始めたユーチューバーご一家。 壁の貼られた注意書きを読んでいるのですが、親切に日本語で書かれた注意書きの最後に『マハロ』とあるのに気が付きます。
「マハロってなんだろ?」 撮影者がつぶやくと、お母さんが「あしからずって事じゃないの」と。
マハロ=あしからず
絶妙な訳ですね~。
マハロ=サンキュー=ありがとう と凝り固まっていた頭に風穴が開きました。 確かに「MAHALO」って注意書きや、お願いします的な案内の最後に付いてますものね。