自称若年性認知症予備軍のふあららいです。
コストコでサムソナイトスーツケースを買ったのが3月の始めでした。
鍵が付いていなかったので、100円ショップでワイヤー付きのダイヤル式ロックを買っていました。
昨日、引き出しの中にしまってあった三つのロックを見つけ、並べてみました。
左:ハワイのターゲットで買ったスーツケースに付いていたもの
中央:アディダスのダッフルバッグに付いていたもの
右:100円ショップで買ったもの
全てダイヤル式です。
左と中央のは私の誕生日ですぐに開錠。
問題はワイヤーロック。
私の誕生日で開かず、「あれ、ダーリンの誕生日だったかな?」と変えてみるもやっぱり開かず・・・。
今度の韓国旅行の出発日?
今度の韓国旅行の帰国日?
まるる🐈の誕生日?
我が家の住所?
結婚記念日? 結婚記念日は4桁になるから違うか・・・
思い付く限りの3桁の数字を合わせてみますが、どれも違いました。
お・・・思い出せない(汗)
念の為にダーリンが帰って来たら聞いてみて、それでもダメなら捨てるしかない。 所詮100円で買った物だ・・・と覚悟を決めました。(大げさ?)
夕飯を作っていると、ダーリンが仕事から帰ってきました。
夕食後、事の顛末を話し始めると 「もう開いてるよ」 との答え。
私が夕飯を作っている間に、ロックが置いてあるのに気が付き開けてくれていたのでした。
(ふ)「何で番号知ってるのー?」
(ダ)「一緒に決めたじゃん。ちなみに自分で番号セットしてたでしょ」
(ふ)「覚えてなーい!」
番号を一緒に決めたという場面が思い出せないのですが、私の名前の語呂合わせだったのでした。 と、聞かされているうちに「そんな気がしてきた・・・」と納得し始める私。
そう、ダーリンは私の外付けHDDなのです