少なくとも1年に1回は飛騨高山に行きたいふあららいです。
ちょい早のゴールデンウィークとして、岐阜県飛騨市は神岡町までやって来た我が家。
神岡鉄道の廃線レールの上を走る「レールマウンテンバイク ガッタンゴー!!」に初挑戦です。
ガッタンゴー!!は「まちなかコース」と「渓谷コース」のふたつのコースありますが、初めてという事で距離の短い「まちなかコース」を予約しました。
受付で、同意書に記入の上、代金を支払います。
説明開始まで時間があったので、いろいろ見て回ることに。
いきなり目に入ったのが、原付バイク2台の車両。
これは追走するスタッフ用でした。
前輪は浮かせてあって、小さな鉄輪が前後に付いています。
自転車も同様の仕組みでした。 ちなみに自転車はすべて電動アシスト付きです。
参加者は3組。 順番は予約順のようでした。
先頭が若いカップル、2番手が我が家、3番手が一人参加の男性でした。 最後尾に原付のスタッフが走ります。
一人参加の人はサイドカー付きのユニットでした。
さるぼぼのイラストが可愛い。
ホーム脇には、たくさんの車両が並んでいました。
最大で何台が走るんでしょう?
様々な車両が用意されています。
中央に椅子付きの車両。
こちらは3人分の椅子付き。
アシスト付きとは言え、漕ぐ人は大変だあ。
そして車イス付きの車両も。
ワンちゃん連れも安心のペットケージ付きのもありました。
時間になるとまずは5分ほど注意事項の説明を受けます。
前走車とは20メートル以上の間隔を空けるとか、ポイント通過時は徐行する等の説明がありました。
『俺は敷かれたレールの上を走る』
スタッフさんのTシャツがいい味出してます。
ヘルメットを被ったら、サドルの調整をしてもらって、いざ出発!
長くなるので、次回に引っ張りま~す!