いよいよ今回で2015年ハワイ旅行記は終了です。次のハワイ旅行の予定は再来年なので間が開き過ぎ!という訳で、それまで2014年ハワイ旅行記を綴っていこうと企むふあららいです。
搭乗してからずいぶん待たされた後、やっと動き出しました。
いつの間にかシャワーがあったみたいで、窓に水滴が
東向きに離陸、そして右に旋回を始めます。
ダイヤモンドヘッドが一瞬見えました。さようなら~
さあ、飛び立ってしまったら気持ちを切り替えて、後はもう機内でいかに有意義に過ごすか考えましょう。
私達の一番のお楽しみは機内食。
ドリンクとスナックのサービスの後、いよいよ機内食タイムです。
和食 ・ 洋食(fish) ・ 洋食(beef)の3種類でした。
帰りは予約しなかったので、ダーリンはfish、私はbeefを発注。
こちらはダーリンのfishです。
・サーモンの雲丹ソース焼き(ご飯、野菜添え)
・アイランドチキンサラダ(七味ソース添え)
・アイスバーグウェッジサラダとブルーチーズ
一方、私のbeefです。
・牛テンダーロインのグアバ煮込み(ご飯、野菜添え)
他、サイドディッシュは共通です。 けれどサラダが2種ってどうなの?
パンはハワイアンスイーブレッドかタロ・ロールが選べました。 ちなみに私はタロ・ロールを選択。
お肉は柔らかく仕上がっていましたが、味は普通。
サイドのアイランドチキンサラダが白菜を使った中華風で美味しかったです。
デザートは甘酸っぱいアイスクリーム。
たぶんリリコイフレーバーではないかと。
紅茶をお願いすると、ポットで出て来ました。
食事を終えてから、映画「アナと雪の女王」(遅ればせながら)を見て、眠くなったらシートをフラットにして2時間位まどろみ、リラックスして過ごしました。
ビジネスクラス、行きは横になって眠れるというメリットが大きいとは思っていましたが、フライト時間が長い帰りにもこうしてダラダラごろごろと過ごせるとなるとホントに利用価値が高いなと思いました。
さて2回目の機内食ですが、これは1種類のみでした。
・モチコチキン(ご飯、野菜添え)
・フルーツ
・焼き菓子
初めてのモチコチキン、美味しかったです。
焼き菓子がアメリカーンな容赦ない甘さで、ドリンクをグアバジュースにしたばかりに、あま×2のダブルパンチで参りました。
ダーリンとは縦並びの席だったこともあり、搭乗中はほとんど会話をしませんでした。 後で聞いたのですが、どうも私が寝ている間にスナックを配っていたらしくて、カップヌードルを食べたそうです。 飛行機の中でカップヌードルなんて美味しそう。
フライトは順調、ほとんど揺れることもなく成田に到着しました。
やっぱりビジネスクラスは楽ちんでした。 特にホノルル到着後の疲れ方が全然違います。
しかしまた1人20万円以上払って乗るかと問われたら、う~ん・・・答えに窮します。 金銭的余裕はないし、アップグレード出来るほどマイルも溜まっていないし。 でも何か機会があって乗れたらいいな~。結婚なん周年とか~?
これにて2015年ハワイ旅行記完結です。