基本年4回コストコに行くふあららいです。
本文中の価格は2021年9月28日射水倉庫店でのものです。
午後2時頃でしたが、駐車場の空きを探してぐるぐるするストレスや、ひしめき合う店内でカートを押すストレスがありませんでした。
「前橋や入間と比べてストレスのないところがいいね!」とはダーリンさんの弁。「もうこれからは(冬以外は)こっちでいいかも~」とも。
レジでも前にいたのは一人だけ。待ち時間が短くていい♪
洗車用タオルを足載せにして帰りました。
とは言え、帰りのアルプス越えルートでは日が沈んだ暗い山中を延々と走り・・・「やっぱり射水店は年1回でいいや」との結論に至りました。
コストコでお買い物した日の晩御飯は決まってお寿司です。
肉厚の鯛、本マグロ、ブリの握りが計18貫で1980円。すごく美味しい!
それではお買い上げ品の一部をご紹介~♪
MJBドリップコーヒー(52パック入り)1258円
我が家が愛飲していたMJBコーヒーが棚から消えてしばらく経ちましたが、ドリップパックが登場していました。
コロンビア、マンダリン、ブラジル、エチオピアの4種類あって、カラフルなパッケージが可愛いです。
突発的に1杯だけ飲みたくなった時に重宝しそう。
ラヴァッツァのオーガニックコーヒー1000g(977円)
ホールビーンなので挽く必要がありますが、お安かったので買ってみました。
ラヴァッツァ=イタリア=エスプレッソ=苦いと連想しましたが、苦味はそれほどなく酸味が勝っているように思います。
黒ウーロン茶100パック(998円)
ちょうど「ウーロン茶を買いに台湾に行きたいよ~」と思っていたところだったので、見つけて秒でカートに入れました。
ラスティックブレッド12個入り(599円・さらにクーポンで100円引き)
これでサンドイッチを作ったら外国っぽいな~と思って購入。
今朝、塩サバを使ってサバサンドを作ってみました。ね?外国っぽいでしょ?
フワフワではなくしっかりした食べ応えで腹持ちがとてもいいです。パン自体は味の主張がないので、なんにでも合いそうです。