旅ごころのよりどころ

旅好き ハワイ好き 飛行機好き 英語好き 松本在住主婦のブログ

本格的に始めようかな

スーパーに行くたびにお米売り場のチェックをしているふあららいです。

 

 

ようやくいつスーパーに行ってもお米が売られている状態になりましたね。しかし値段は大きく変わりました。いつも買っていた県内産のコシヒカリが倍近くになっています。

令和の米騒動と呼ばれたお米の供給不足、幸い我が家はお米を切らすことにはなりませんでしたが、これをきっかけに考えてみました。単なるコメ不足ではなくて有事になった時のことです。自然災害もさることながら、今後日本が戦争に巻き込まれる可能性もゼロとは言い切れない今、食料がまったく手に入らなくなったら2週間ぐらいで餓死するのかな・・・? そう考えると嫌でも恐怖を感じます。

 

食料備蓄・・・災害に関しては最低でも3日、できれば7日分を推奨しているそうですね。具体的に考えてみることにします。