旅の楽しみは食事とご当地食品を買うことにあるふあららいです。
ここで今回の長崎旅でお買い上げした品々をご紹介します。
まずは「びわ茶」
体に良さそうなので買ってしまいました。
味は・・・うん、葉っぱ(笑) 後味がルイボスティーのような感じです。体に良さそうなので飲み続けます。
長崎国際観光コンベンション協会が資生堂と共同開発したという香水「マダムバタフライ」シリーズのハンドクリームです。
脂取り紙とセットで購入。ハンドクリームなのに高貴な香りがして貴婦人になった気分(笑)
長崎銘菓の「クルス」
風月堂のゴーフレットより固くてカリッとした食感でした。
中のクリームは色々なフレーバーがありますが、ベーシックのホワイトはジンジャーの風味があり和の趣き。
こちらは空港で買った「じゃがほっこり」
一見厚切りポテトチップスですが、ほっこりとした「いも感」が際立っていました。
そしてこちらも空港で買った「福砂屋のカステラ」(重いので最後に買いました)
カステラは福砂屋が一番好きです。
空港では冷凍冷蔵品も買いました。こちらは「鯵茶漬け」で、味付け真空パックの生の鯵の切り身が入っています。
お湯を掛けていただく出汁茶漬けタイプで、とても美味しかったです。
空港では他に冷凍ハトシやさつま揚げ、辛子明太子をお買上げ。
長崎の町中のスーパーでは、ご当地カップ麺(ダーリンさんへのお土産)や五島うどん&粉末あごだしを買いました。あ、季節柄ビワの実も買ってホテルの部屋で食べました。
>>> ぼっちで過ごす展望デッキへつづく >>>