コンビニやスーパー等のレジに据えられたビニールシートがすっかり定着しましたね。でもあれがあると店員さんの声が聞き取りづらいふあららいです。レジの金額を見ようにも、グニャグニャして読めないんですよね。
緊急事態宣言が出てから我が家では、以下のように暮らしています。
・外出時はマスク(当然ですね)
・手洗いとうがい(これも必須ですね)
・購入品をアルコールで消毒もしくは洗浄、すぐに使わない常温保存品は3日間放置
・帰宅後にアルコール入りのフロアワイパー用ウェットシートを使って、玄関ドアノブを始め、照明のスイッチ、リモコン類を拭いて消毒
・料理は個々の皿に盛る(大皿禁止)
・食事中は沈黙(うっかり禁を破ることもしょっちゅうですが)
緊急事態が解かれた今も、なんとなくやめられないでいます。 とりあえず5月末までやるかなあ~。
消毒用エタノールも残り僅か。
ジェルタイプは職場で頂いたりして、けっこうあるんですけどね。