長野県も徐々にそして確実に感染者が増えています。自分の感染しているくらいの意識を持って行動しているけど、罹りたくないふあららいです。
昨日、年に一度のコンタクトレンズの定期検査に行って来ました。
この状況なので診察時間の変更があるかもと眼科のHPを見てみたら、待合室の混雑を避けるために当分の間予約制としますとの告知が。 早速に電話をして行きましたが、待合室はガラガラで待ち時間もほとんどなく快適でした。
帰りがけに買い物をしたかったけど、他者との接触回数を減らすためにまっすぐ帰って来ました。
人との接触8割減が推奨されているそうですが、なかなか難しそうですね。
まず『接触』の定義を「他者と2メートル以内の距離」とするならば、私だったら勤め先においては減らしようがないから、お買い物の回数を減らすしかないな~。 それで減らせるのは1割~2割程度といったところ?
8割減らすのなら、やっぱりお仕事に行かない一択になりそうです。 つまりアメリカなどで行われている外出禁止(買い物、散歩は可)しかないと思います。