今日から普通の生活が始まりましたね。お正月中はダラダラ過ごしたので、シャキっとしたいふあららいです。とは言うもののブログ上げるのがすっかり遅くなりました・・・。
50年生きてきて、自分の事はよくわかっているつもりです。
小学生の頃から、親から与えられたもしくは自分で選んで買ってきたドリルを最後までやり通したことはありません。
ダイエットもいっつも中途半端に終わり。
何事もちゃんと全うすることができないので、いつからか「なんとなく」と言うのが私の流儀となりました。
「なんとなく」始めて・・・「なんとなく」やらなくなる・・・
そう、最初からキチンとやってはいけないのです。 キチンと始めるから、続かなくなった後のバツの悪さが際立つのです。
先に言い訳を宣言したところで、今年は退化し続けている英語力を少しでも向上させるべくやっていこうかな~と「なんとなく」思っています。 あくまでも「なんとなく」・・・ですよ。
と言っても新たに教本を買ったりはしません。 どうせ途中でやらなくなるから、お金は無駄にしたくありませんもの。
今はユーチューブで世界中で発信されている動画を視ることができます。 ネイティブによるシーン別英会話例のような動画もあって、以前から視てはいたのですが、今年は使えるフレーズがあればノートを取ったりして自分のものにできるようにしたいと思います。 あといろんなネイティブの生きた発音が聴けるというメリットもあり、耳慣らしにもうってつけです。
最近特にリスニングスキルの低下が激しくて、日本語ですら何を言っているのか聞き取れないことがある情けない状況でして・・・ いつまで続くかわかりませんが、「なんとなく」頑張りたいです。
使いかけのノートを引っ張り出してきて準備は万端。
さていつから始めようかな・・・(爆)